
先日17日に、県スイミングクラブAB級大会が行われました。217回を数える歴史あるこの大会は、夏のメインレースを控え、トレーニングの成果を確認する試験的な大会と位置付ける大事な大会。
200回を越える大会は、全国でもないのでは⁉

最近、活発な動きを見せる桜島。
前日は、爆発的な噴火を上げ、噴煙が4,000bを超え大量の火山灰が降りました。会場の鴨池も、前日に降り積もった火山灰が風が吹くと目も開けられない程でした😭

開会式で、平成29年度の各クラブ優秀選手の表彰がありました。ジェルかごからは、ヒロとマアヤが受賞。
今後も、更なる活躍を期待します❗
今大会は、8月に静岡県浜松市で開催される、とびうお杯 第33回全国少年少女水泳競技大会の鹿児島県派遣選手選考会を兼ねていました。
標準記録を突破し、12名の派遣選手が決まりました。

12名の中に、ハクが選出されました❗
これに満足するコトなく、更に上を目指してレベルアップしてほしい‼

来月は、いよいよメインレース。
この為に、1年頑張ってきた。
『〜したい』『〜になりたい』って
悩んでいても仕方ない。ホントになりたい人は、そう思う前にもうやっている。
どんどん、行動している。
必要なのは、勇気ではなく『覚悟』。
決めてしまえば、全ては動き始める。
最後の最後まで、諦めずに頑張ろう❗